私の名品コーナー

2014年11月5日

台湾シリーズ③ 台湾流煎茶道具一式
九州台日文化交流会提供

 台湾のお茶と言えば烏龍茶を思い出すことと思います。

 これはその烏龍茶を点てる台湾式の伝統の道具一式です。

 まず小ぶりの急須とそれに見合った大きさの茶碗で、色はもちろんその人好みです。

 客の人数や人柄に応じて茶碗を使い分けますが、台湾では4の数字も縁起がいいそうで、急須のある台の上であふれるほど注ぐそうです。

私の名品コーナー
私の名品コーナー

 ケースに入った揃いの茶碗は「響杯」と呼ばれ、占いに使われるそうです。

 お茶をいっぱいに入れた紙の厚さの杯の飲み口を指でさすると、かすかな音が出て飲む人を和ませてくれる台湾ならではの繊細な細工が施されているようです。

 お湯は熱い程良いとかで、100度のものを丸い固形の葉の烏龍茶に注ぎ、その特有の香りと味を楽しみますが、5~6回は一度の烏龍茶で飲めます。

私の名品コーナー
私の名品コーナー

 烏龍茶にも色々な種類があり、それによって値段もピンからキリまで様々ですが、この阿里山高山茶は300gの真空パックでおよそ5000円だそうです。

 最も高価で良質なのは、今では阿里山で採れる茶で、それも標高1800m~2000mの温度と湿度と風が最適だそうで高山茶と呼ばれています。

 一度味わうとハマってしまいそうです。

私の名品コーナー
私の名品コーナー
九州国立博物館へのお問い合わせ

ハローダイヤル:050-5542-8600(オペレーター対応)
※ハローダイヤルご利用には、通話料が必要となります。
ご案内時間: 9時~20時まで 年中無休

九州国立博物館ホームページ
住所

公益財団法人九州国立博物館振興財団
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7番2号


© 2020 copyright KYUSHU NATIONAL MUSEUM PROMOTION FOUNDATION. All Rights Reserved.